最新記事
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/06)
ブログ内検索
リンク
こばんちゃんブログ
32歳、女子就職活動事情!
平凡な毎日でありますように
[東京労務総合事務所] 社会保険労務士 千代田区
一人親方の労災保険・特別加入の申込み受付中
[生命保険ベストナビ] 保険のムダ徹底見直しサイト 生命保険無料相談受付中!
[生命保険契約ナビ] 今の生命保険で満足ですか?生命保険の比較、見直しにプロが全国無料相談!
コンビニ感覚でショッピング♪文房具から飲料・生活用品まで何でも揃うカウネット
選べる楽しさ カウネット
明日来るから アスクル
全国無料スピード配送!事務用品ならアスクル
アスクルなら欲しい商品がすぐに届きます!
オフィスに役立つアスクル最新カタログ全国スピード配送
アクセス解析
カウンター
忍者アド
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オリンピック招致で景気回復!?経済効果って期待できるの?
2009年は100年に1度の大不況を迎えるらしい…とまことしやかにささやかれる昨今、ニュースなどでも企業の収益悪化や派遣切り問題など、経済ニュースはとにかく暗い話題が多いようです。
この閉塞した空気を一気に打破するような明るい話題はないものですかね…と思っていたところ、2016年のオリンピックを東京に招致しようという活動があるそうです。そういえば、オリンピックは「儲かる」なんて聞いたことがあるのですが、一体どれぐらいの経済効果があるといわれているの?
----------------------------------------
ロシア復活の象徴となるか
2014年冬季五輪はソチに決定
ところで経済効果はどれくらい?(2007年8月9日号)
「例えば長野五輪での経済効果は2兆3000億円でした(長野経済研究所発表)。新幹線やホテル、大会会場などを作る初期投資で1兆3000億円。運営や建設に従事した方がまた経済活動をするので、その2次、3次波及を考慮すると、投資額の2~3倍の効果があったと。大会運営費も入場料、スポンサーやテレビ放映権、寄付金などの収入でペイできています」(電通消費者研究センターの上條典夫さん)
----------------------------------------
長野オリンピックが開催されたのは1998年。そして現在、2014年のオリンピックはソチに決定していますが、ロシア政府は五輪の経済効果を約1兆5000億円と見込み、会場周辺の開発を急速に進めているんだとか。つまり、少なく見積もっても、兆単位の経済効果が見込めるってこと?(ホントに!?)
そもそもこの「経済効果○○○億円」というのは、様々なジャンルで見かける気がします。オリンピックだけでなく、過去にはどんな経済予測がされていたのでしょう? その具体例を調べてみると…。
----------------------------------------
W杯や五輪でおなじみの経済予測
○○の経済効果××億円
はどこまで本当なのか?(2005年7月7日号)
アテネ五輪の経済効果8857億円。阪神タイガース優勝による経済効果6355億円。新紙幣発行の経済効果5000億円~2兆円。愛知万博の経済効果2兆円。サッカー日本代表のドイツW杯出場による経済効果2500億円――。ほかにも、「冬ソナ」ブームの経済効果とか、紀宮さまのご結婚による経済効果なんてものもある。
----------------------------------------
経済効果とは「どれだけお金が動くか」の指標であって、これだけのお金が儲かるという数字ではない、とのこと。つまり、動いたお金の量と景気は別問題で、経済効果の試算額は結構あいまいな数字だってことなのね…。
とはいえ、オリンピックを招致することで、膨大な「お金が動く」のは間違いなさそう。現在、東京都はオリンピック招致運動を展開しているけれど、ほかの候補地と競い合っている真っ最中なんだとか。果たして、東京が2016年のオリンピック開催地に選ばれる可能性はどれぐらいあるのでしょう?
----------------------------------------
2016年五輪開催地決定まであと1年!
TOKYO招致の勝算は?
五輪招致レースの最前線(2008年12月4日号)
「候補地4都市の中で、一歩リードしているのが東京。一次選考の時点で、“警備態勢”“環境”など4項目で高評価を得て、トップ通過を果たしました」(スポーツジャーナリストの玉木正之氏)
----------------------------------------
ただし、最後に招致の成否を分けるのは、「一般市民の盛り上がり感」なんだとか。この五輪歓迎ムードが低いようだと、ライバルたちに逆転される可能性もあるのか…。
昨今の世界的不況を考えると、何らかの起爆剤で経済を活性化する必要はどこかで生じてくるはず。日本経済を元気にするためには、五輪招致に象徴されるように、まずボクたち自身が気分を盛り上げていくことが大切なのかもしれませんね。
(R25編集部)
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
この閉塞した空気を一気に打破するような明るい話題はないものですかね…と思っていたところ、2016年のオリンピックを東京に招致しようという活動があるそうです。そういえば、オリンピックは「儲かる」なんて聞いたことがあるのですが、一体どれぐらいの経済効果があるといわれているの?
----------------------------------------
ロシア復活の象徴となるか
2014年冬季五輪はソチに決定
ところで経済効果はどれくらい?(2007年8月9日号)
「例えば長野五輪での経済効果は2兆3000億円でした(長野経済研究所発表)。新幹線やホテル、大会会場などを作る初期投資で1兆3000億円。運営や建設に従事した方がまた経済活動をするので、その2次、3次波及を考慮すると、投資額の2~3倍の効果があったと。大会運営費も入場料、スポンサーやテレビ放映権、寄付金などの収入でペイできています」(電通消費者研究センターの上條典夫さん)
----------------------------------------
長野オリンピックが開催されたのは1998年。そして現在、2014年のオリンピックはソチに決定していますが、ロシア政府は五輪の経済効果を約1兆5000億円と見込み、会場周辺の開発を急速に進めているんだとか。つまり、少なく見積もっても、兆単位の経済効果が見込めるってこと?(ホントに!?)
そもそもこの「経済効果○○○億円」というのは、様々なジャンルで見かける気がします。オリンピックだけでなく、過去にはどんな経済予測がされていたのでしょう? その具体例を調べてみると…。
----------------------------------------
W杯や五輪でおなじみの経済予測
○○の経済効果××億円
はどこまで本当なのか?(2005年7月7日号)
アテネ五輪の経済効果8857億円。阪神タイガース優勝による経済効果6355億円。新紙幣発行の経済効果5000億円~2兆円。愛知万博の経済効果2兆円。サッカー日本代表のドイツW杯出場による経済効果2500億円――。ほかにも、「冬ソナ」ブームの経済効果とか、紀宮さまのご結婚による経済効果なんてものもある。
----------------------------------------
経済効果とは「どれだけお金が動くか」の指標であって、これだけのお金が儲かるという数字ではない、とのこと。つまり、動いたお金の量と景気は別問題で、経済効果の試算額は結構あいまいな数字だってことなのね…。
とはいえ、オリンピックを招致することで、膨大な「お金が動く」のは間違いなさそう。現在、東京都はオリンピック招致運動を展開しているけれど、ほかの候補地と競い合っている真っ最中なんだとか。果たして、東京が2016年のオリンピック開催地に選ばれる可能性はどれぐらいあるのでしょう?
----------------------------------------
2016年五輪開催地決定まであと1年!
TOKYO招致の勝算は?
五輪招致レースの最前線(2008年12月4日号)
「候補地4都市の中で、一歩リードしているのが東京。一次選考の時点で、“警備態勢”“環境”など4項目で高評価を得て、トップ通過を果たしました」(スポーツジャーナリストの玉木正之氏)
----------------------------------------
ただし、最後に招致の成否を分けるのは、「一般市民の盛り上がり感」なんだとか。この五輪歓迎ムードが低いようだと、ライバルたちに逆転される可能性もあるのか…。
昨今の世界的不況を考えると、何らかの起爆剤で経済を活性化する必要はどこかで生じてくるはず。日本経済を元気にするためには、五輪招致に象徴されるように、まずボクたち自身が気分を盛り上げていくことが大切なのかもしれませんね。
(R25編集部)
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
PR