忍者ブログ

ニュースなブログ

 気になるニュースをチェック!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者アド

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生チョコには豪州ワイン!?チョコに合うワイン選び術

ワインとチョコレート。定番と思われがちな組み合わせだが、実はこれが意外と難しい組み合わせなのだという。

の紫貴あきさんによると、バレンタインの日、彼女からもらったチョコレートに適当なワインを合わせたら、合わないどころか両方の味を損ねてしまう恐れもあるのだとか。

そこで、総合ワインサイト「ワインアベニュー」で開催された「ワインとチョコレートのマリアージュ」で講師を務めワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン東京校」講師紫貴さんに、タイプ別で「チョコレートに合うワイン」を聞いてみた。



まず一番人気の生チョコにあるのはどんなワインでしょう?

「生チョコやミルクチョコのように甘いチョコレートには、果実味豊かなオーストラリアやアメリカ産のワインがよく合います」。オーストラリアやアメリカのワインは熟成させる樽がヨーロッパとは違うことから、実はバニラの風味が強い。バニラの風味のワインと、ミルクのチョコレートは好相性をもたらすという訳だ。「チェリーボンボンなど、果実の入ったチョコレートもこちらに合うでしょう」とのことだ。



それでは苦味のあるビターチョコレートに合うワインは?

「渋みの強い赤ワインで、渋みと苦味のハーモニーを楽しんでください」との答えが返ってきた。想像するだけで苦そうだが、両方の魅力を引き立て合うベストな組み合わせ。大人なチョコレートをもらったら、渋めのワインでクールにキメよう。



最後にヨーロッパに伝わる王道の組み合わせがこちら!

チョコレートのどっしりとした甘味が特徴のケーキ・ガトーショコラとフランスの甘口ワイン・バニュルスだ。「古くから伝統的に親しまれてきた組み合わせです」と紫貴さんが話すように、ヨーロッパで長く愛されている伝統の味を楽しんでもいいかも。

バレンタインの日、彼女にチョコレートをもらったら、それにぴったりのワインを選んでみて。一緒に乾杯すれば、素敵な夜になること間違いなしだ。【東京ウォーカー/白石知沙】
PR

コメント

この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Comment:
Password:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
Copyright©giro, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ