忍者ブログ

ニュースなブログ

 気になるニュースをチェック!

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者アド

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

他人の不幸は“科学的に”蜜の味だった

他人の成功や長所を妬(ねた)んだり、他人の不幸を喜んだりする感情にかかわる脳内のメカニズムが、放射線医学総合研究所や東京医科歯科大、日本医科大、慶応大の共同研究で分かった。妬ましい人物に不幸が訪れると、報酬を受けたときの心地よさにかかわる脳の部位が働くという。13日付の米科学誌「サイエンス」に発表した。(産経新聞)
PR

月の最高峰は1万750m…「かぐや」で世界初の全球地形図

宇宙航空研究開発機構の月探査衛星「かぐや」の観測データをもとに、国立天文台の荒木博志助教らが月の全球にわたる地形図を世界で初めて作製した。(読売新聞)

成人後のファストフード好みは10代のテレビの見過ぎが原因

1日5時間以上テレビ(TV)を見ている10代の若者は、成人後にファストフード嗜好(しこう)になりやすいとの研究結果が、医学誌「International Journal of Behavioral Nutrition and Physical Activity(行動栄養学・身体活動)」オンライン版で1月30日報告された。(Yahoo!ヘルスケア)

「北限のニホンザル」捕獲開始、20頭は上野動物園に

青森県むつ市など下北半島の4市町村に生息する「北限のニホンザル」(国の天然記念物)の捕獲作業が9日、むつ市脇野沢地区で始まり、初日は5頭が捕獲された。(読売新聞)

たんぱく質内の分子移動を観測=X線技術開発、新薬応用期待-東工大など

筋肉で酸素などを血液とやりとりしたり、貯蔵したりするたんぱく質「ミオグロビン」の中で、一酸化炭素(CO)分子が穴から穴へ移動する様子をX線で直接観測することに、東京工業大と高エネルギー加速器研究機構、横浜市立大、名古屋大の研究チームが10日までに成功した。論文は米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。(時事通信)

パナソニック、パンデミック対策で帰国指令

新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)に備え、パナソニックが中国をはじめとするアジア、中東などに駐在する社員に、帯同家族を9月末までに帰国させるよう指示していることが9日わかった。グローバル展開している企業で、大規模に社員の家族の帰国措置に踏み切る例はなく、今後、他社の対応にも影響を与えそうだ。(産経新聞)

「暗黒時代」終了解明に手掛かり=遠い銀河の光観測-国立天文台

宇宙がビッグバンで誕生してから10億年程度たって起きた「暗黒時代」の終わりを解明する手掛かりとなる銀河の強い光を、国立天文台と大阪産業大、東北大などの研究チームが9日までにすばる望遠鏡で観測した。論文は米天文学誌アストロフィジカル・ジャーナルに掲載される。(時事通信)

<人工衛星>オーロラ観測衛星「かがやき」行方不明に 夢乗せた子供たちやきもき

鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから1月23日、打ち上げられたH2Aロケット15号機に搭載されていた民間公募など小型衛星7基のうち、オーロラ観測衛星「かがやき」が行方不明となっている。障害がある宮崎県や長野県の子どもら約260人の手形も積んでおり、関係者は「楽しみにしている子どもたちのためにも、発見に全力を尽くす」と衛星との交信を試み続けている。(毎日新聞)

月の裏側に12日落下へ=かぐや子機のおきな-宇宙機構

宇宙航空研究開発機構は10日、月探査衛星「かぐや」の2基ある子機のうち、リレー衛星「おきな」が日本時間12日夜に月の裏側に落下するとの見通しを明らかにした。おきなはかぐや打ち上げから約1カ月後の2007年10月に親機から分離され、親機と連携して月の裏側の重力分布を世界で初めて直接観測した。(時事通信)

<歯周病>菌の作る酪酸がHIV活性化…発症の恐れ

歯周病の病原菌が作り出す酪酸が、潜伏しているエイズウイルス(HIV)を活性化させエイズを発症させる恐れのあることを、日本大学の落合邦康教授=口腔(こうくう)細菌学=らが突き止めた。米国の医学系専門誌に3月に掲載されるという。【斎藤広子】(毎日新聞)
Copyright©giro, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ